1 入院の手続き
入院に際しては,外来でお世話する看護師が,入院の日時の確認や,入院に必要な物品の説明をします。入院当日には,外来へおこし下さい。
入院申込書は,必要な事項をご記入のうえ,会計窓口へお出し下さい。
2 入院費の支払いについて
保険の種類,病気の種類により入院料金は異なります。
入院費は,お届けする請求書により1階会計窓口にてお支払い下さい。
入院費のお支払いについてご心配事等お持ちの方は,遠慮なく医療福祉相談員や看護師長にご相談下さい。
3 入院時ご持参頂くもの
診察券・保険証・印鑑・下着,タオル,湯飲み,箸,洗面用具等日用品
※ 持ち物には,必ず名前を記入して下さい。
※ 日用品については,病院内の売店(1階)でもお求めになれます。
4 面会について
面会時間について
11時から13時までと15時から20時までです。
出来るだけこの時間をご利用ください。なお,長時間の面会は患者さんが疲れます。15分くらいが適当です。
面会場所について
ご面会の方は,各病棟のナースステーションにお申し出下さい。
各病棟食堂や外来のロビー等もご利用になれます。
5 付き添いについて
原則として付き添いは認めていません。
患者さんの病状により医師が付き添いを必要と判断した場合又,患者さんの状況によっては,看護師が相談に応じます。付き添いが許可された場合は書類を提出して下さい。
付き添いベッドと布団の貸し出しを行っています。
6 病院よりのお願い
当院には,1病棟・2病棟・3病棟と3つの病棟があります。
急患の受入や入院患者さんの容態の変化などやむを得ない事情により,病室を移動して頂く場合や病棟を移って頂く場合もあります。その場合事前に病棟師長が説明致します。
当院では,ごみの分別処理を行っております。御協力下さい。
7 売店について
営業時間:平日 8時から18時まで
土日・祭日 8時15分から16時まで